整形外科について

症状の治療だけでなく、
QOL(生活の質)の向上を
整形外科は、体の中心となる体幹や骨・関節などの骨格系の筋肉や腱、神経系からなる「運動器」の機能改善や外傷(ケガ)穂治療を目指す診療科です。背骨と骨盤という体の土台骨と、四肢(手足)のことです。具体的には、肩こり・五十肩・腱鞘炎腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症による腰痛・坐骨神経痛、関節リウマチや彼による膝などの関節痛・手足のしびれ・手指のこわばり・扁平足・外反母趾などの症状を扱います。ただ症状を軽減・改善するだけでなく、運動機能の回復や、姿勢の改善などの予防も行っています。当院は、地域にお住まい・お勤めの皆様の身近な整形外科「かかりつけ医」でありたいと考えておりますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。